あらっ!簡単!! かぼちゃの旨煮(煮物)
びっくりするほど簡単にできる、みんな大好きなかぼちゃの煮物の動画をUPしました。小さなお子様からご年配の方までみんなに喜んでいただけます。 お弁当のおかずや夕飯に。定番のかぼちゃの旨煮を是非つくってみてください♪ [かぼ…
びっくりするほど簡単にできる、みんな大好きなかぼちゃの煮物の動画をUPしました。小さなお子様からご年配の方までみんなに喜んでいただけます。 お弁当のおかずや夕飯に。定番のかぼちゃの旨煮を是非つくってみてください♪ [かぼ…
今回は自粛期間や週末にまとめてお買い物される皆さんに向けて 食材の冷凍・冷蔵・常温での保存方法を肉・魚・海老・野菜に分けて 動画をUPしました! 途中鶏むね肉を仕込みながら作業していきます。 魚の臭みを取りながら処理をし…
私達の料理教室で必ずお伝えさせていただいている和食の基本。 和風だしのとり方の動画をUPしました!! 鰹節と昆布の合わせ出汁で料理の美味しさがぐっと引き立ちます。 黄金に輝く澄んだきれいな出汁で作るお味噌汁はまさに絶品で…
宮崎の有名な太陽のタマゴ!!! 毎年我が家ではこのマンゴーを楽しみに1年過ごしております。 そんな最高のマンゴーをそう!よくレストランで見かける花咲カットに仕上げました♪ とっても簡単ですがぱっと食卓が華やぎます。 是非…
今回のYoutube動画は失敗しないうすい豆の湯がき方です。 本当は教えたくないコツを解説しています。この動画にたどり着いた方はラッキー!!です! シワが寄らないふっくらとしたうすい豆が料理をワンランクUPさせてくれます…
こんにちは! 今日はリクエストがあった蛤の砂抜きの方法を解説した動画のご紹介です♪ 少し前にUPしてからyoutubeで伸び続けている動画ですので お吸い物や蒸し物にお使いになられる方は是非ご覧ください。 蛤の時期は2月…
みなさん!実山椒の時期がやってきましたね。 そう実山椒の時期はちょうど5月の下旬から6月の初旬ですね。 沢山出来る香り高い料理の脇役である実山椒ですが、何せ処理(掃除)が大変! 細かい枝、みなさんいかがされていますか?一…
あんまりスーパーなどでは見かけることが少ないですが絶品一押し卵を今回はご紹介します! 蘭王の黄身が違う‼️ 普通の赤玉と違い、艶があり、濃いオレンジ色をして盛り上がってます。 卵の臭みも少なく…
味が違う❗️ 京都大枝・塚原でしか採れない 幻の最高級『白子筍(しろこたけのこ)』 この筍は他の筍に比べて特に甘みが強く、えぐみが少なく、食べた時の食感がとても良いです。 今回は農家さんにお願…
今が旬のほたるいかには強い抗酸化作用で知られるビタミンEが豊富に含まれています。これには、活性酸素を抑え体内の不飽和脂肪酸の酸化を防ぐ働きがあるので、動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病の予防に役立っていると考えられていま…